犬と兵庫県三木市道の駅 かじやの里メッセみきで行われた
旧車イベント olds Meet 2019へ
「Ollds Meet 2019 in HYOGO MIKI」
日時: 2019年9月29日(日) 9:30~15:30(ゲートオープン 6:30)
場所: かじやの里メッセみき
料金: 観覧無料 / 車両エントリー 3000円
※エントリー資格
輸入車 1995年までのモデル
国産車 昭和64年までのモデル
当初6月30日に行われる予定だったが雨予報で延期された
当日も雨予報だったが強行されたが何と晴れで真夏日だった
少し離れた駐車場に車を止め犬と歩いて
会場へ
旧車の入場道はレッドカーペットが
入場ゲート
会場には日本車と外車、たくさんの旧車が
1970年代までの派手でバカでかいアメ車たち、オープンもあって華やか
税金も高く燃費は悪いだろうけど迫力十分
ローライダー
ムスタングマッハワン
業界初の抜けない水素水、ミネラル還元水素水生成器
アクア・リアージュ 日本を含む世界10カ国で特許取得
長時間保存可能だからいつでもどこでも水素水
水素水は保存が難しく、時間が経つとただの「水」になってしまいます。
しかし、アクア・リアージュは、ナノサイズの小さな水素のバブルを作り出すので、
生成した「水素」を長時間保存することができるのです。
アメ車のハイドロマチックサスで車高が下がる
~たっぷりの水素でアンチエイジング~ エアサプリ・デュエは驚きの水素量 たった1分間の水素吸入で水素水を10L飲んだことに相当します。 (エアサプリ・デュエWの場合) 近年、この水素が「悪玉活性酸素」のみを抑制してくれる 「抗酸化物質」として注目されています エステティックサロンやネイルサロンなどで導入されている水素吸入器です![]()
ダイハツミゼット、スバルサンバー、スバル360 ホンダN360など
360cc時代の軽自動車が並ぶ
バカでかいアメ車とは対極するが狭い日本ならではの車たちだった
水処理装置をト-タルプロデュ-スする マキシムの浄水器、マーマー21 MJ100は パナジウム、ガイアストーン、トルマリン、龍蘭石などの高価な 天然石を含む業界初の10層構造で塩素、農薬トリハロメタンを除去 電気を使わないので災害時などの突然の停電時にも使用可能です 10年間カートリッジ交換不要(10万リットル分!)で経済性も抜群! 公益社団法人日本水道協会(JWWA)委託試験所である 一般財団法人関西環境管理技術センターで水質テストにより安全性が確認されていますスポンサード リンク![]()
1970年代の日本車
元巨人、元ニューヨークヤンキースの松井秀喜選手の愛車だったBMW840i
バブル時代の頃は成功者の車だったメルセデス・ベンツSクラス
漫画サーキットの狼でピーターソンが乗っていたBMW3.0CSL
出店も一杯出ている
今日は9月末というのに真夏並みの暑さだった
温泉は近くの天然温泉湯庵へ
所在地: 〒673-0445 兵庫県三木市別所町西這田566−2
電話: 0794-86-1126
営業時間 10:00-24:00【岩盤浴】
10:30-23:20(最終受付22:20)
利用料金平日:大人785円、小人367円 休日:大人890円、小人420円
回数券(11枚綴り)7,850円
広い露天風呂で有馬の金泉だった
入浴後は夕食も
天ぷらざるそばセット
当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載の行為は固くお断りします
オゾン発生器 リアージュ OZONE eーAIRは e-AIR採用の低温プラズマ発生体は 従来使用されていたオゾン発生体と比べ、耐久性が高くかつ 環境に左右されない安定したオゾン発生を可能にした新技術です コロナ対策に某パチンコ店の全店舗に導入されました 日本・米国・中国で特許取得済みスポンサード リンク脱臭・除菌・メンテナンスフリー・コンパクト設計 詳細はオゾン発生器 リアージュのページへ