新型コロナウィルス感染の影響でまだまだ遠くへ行けないので
犬と車で近隣の大阪府羽曳野市へ
今日は自転車を積んで来た、大和川河川敷の無料の駐車場に止めて
今日は天気がいいので子供らが川遊びをしている
自転車に犬を乗せて
大和川河川敷を走って
堺大和高田線の石川橋を渡って
前から見たかった玉手山ドライブイン
昔から車で通り過ぎた事はあるものの来たのは初めてだ
昭和時代からの昔ながらのドライブインで
形態は時代と共に変わっているものの
一応レストランとして生き残っているようだ
今はコロナウィルスの関係で休業中かな?
今だに昭和レトロな雰囲気は残っている
大和川沿いに出て地元では歴史あるらしい玉手橋
昭和3年に架橋され文化庁登録有形文化財のようだ
~たっぷりの水素でアンチエイジング~ エアサプリ・デュエは驚きの水素量 たった1分間の水素吸入で水素水を10L飲んだことに相当します。 (エアサプリ・デュエWの場合) 近年、この水素が「悪玉活性酸素」のみを抑制してくれる 「抗酸化物質」として注目されています エステティックサロンやネイルサロンなどで導入されている水素吸入器です![]()
業界初の抜けない水素水、ミネラル還元水素水生成器
アクア・リアージュ 日本を含む世界10カ国で特許取得
長時間保存可能だからいつでもどこでも水素水
水素水は保存が難しく、時間が経つとただの「水」になってしまいます。
しかし、アクア・リアージュは、ナノサイズの小さな水素のバブルを作り出すので、
生成した「水素」を長時間保存することができるのです。
人と自転車のみで車は通れない
近鉄道明寺駅前の踏切
水処理装置をト-タルプロデュ-スする マキシムの浄水器、マーマー21 MJ100は パナジウム、ガイアストーン、トルマリン、龍蘭石などの高価な 天然石を含む業界初の10層構造で塩素、農薬トリハロメタンを除去 電気を使わないので災害時などの突然の停電時にも使用可能です 10年間カートリッジ交換不要(10万リットル分!)で経済性も抜群! 公益社団法人日本水道協会(JWWA)委託試験所である 一般財団法人関西環境管理技術センターで水質テストにより安全性が確認されていますスポンサード リンク![]()
道明寺駅、明治31年の設置と近畿日本鉄道でも最古の歴史の駅らしい
道明寺駅横の大坂夏の陣道明寺合戦記念碑
観光案内図があって色々ハイキングコースがあるようだ
道明寺天神通り商店街、入口付近は閉まってる店が多く静か
小さな川があり、そこを過ぎると
商店街が並ぶ、
喫茶や八百屋など地域住民の会話が飛び交う
道明寺、大きなお寺だ
商店街を引き返して
大和川河川敷の駐車場に戻って
犬を置いて今度は羽曳野市の方へ
羽曳野市の古市駅近くの昭和レトロな銭湯古市温泉へ
所在地 大阪府羽曳野市古市4-3-29
TEL 072-956-0338
定休日 日曜日
営業時間 16:00~22:00
外観は大きいけどシンプルな風呂だった
当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載の行為は固くお断りします
オゾン発生器 リアージュ OZONE eーAIRは e-AIR採用の低温プラズマ発生体は 従来使用されていたオゾン発生体と比べ、耐久性が高くかつ 環境に左右されない安定したオゾン発生を可能にした新技術です コロナ対策に某パチンコ店の全店舗に導入されました 日本・米国・中国で特許取得済みスポンサード リンク脱臭・除菌・メンテナンスフリー・コンパクト設計 詳細はオゾン発生器 リアージュのページへ