4月20日に梅田を出発したクラシックカーの祭典のレース
ラ・フェスタ プリマベラ2012も
4日間で京都、三重、和歌山の近畿1000kmを旅して
今回は大阪市中央区の大阪城でゴールだ
会社から近いので犬を連れて行ってみた
所在地: 〒540-0002 大阪府大阪市中央区大阪城1−1
しかしラ・フェスタ プリマベラ2012のホームページを見ると
堺正章、近藤真彦、鈴木亜久里の
有名人3台がリタイアしたと書いてあったせいか
入場口付近は閑散としている
しかしゴールの会場付近にはそれなりに人が集まっていた
最近の大阪城は海外のアジア系の観光者が多い
水処理装置をト-タルプロデュ-スする マキシムの浄水器、マーマー21 MJ100は パナジウム、ガイアストーン、トルマリン、龍蘭石などの高価な 天然石を含む業界初の10層構造で塩素、農薬トリハロメタンを除去 電気を使わないので災害時などの突然の停電時にも使用可能です 10年間カートリッジ交換不要(10万リットル分!)で経済性も抜群! 公益社団法人日本水道協会(JWWA)委託試験所である 一般財団法人関西環境管理技術センターで水質テストにより安全性が確認されていますスポンサード リンク![]()
知らない外国人に犬の写真を一杯撮られた(^_^;)
ここで車名を紹介してくれるが自分も古い車は詳しい方だが
あまりにもクラシックカーすぎて車名がほとんどわからなかったが
ようやく車名がわかった(^_^;)
4日のレース期間中には雨の日もあったようだが
~たっぷりの水素でアンチエイジング~ エアサプリ・デュエは驚きの水素量 たった1分間の水素吸入で水素水を10L飲んだことに相当します。 (エアサプリ・デュエWの場合) 近年、この水素が「悪玉活性酸素」のみを抑制してくれる 「抗酸化物質」として注目されています エステティックサロンやネイルサロンなどで導入されている水素吸入器です![]()
小さなオープンカーなどはどうしていたんだろう?
1台入口でストップしてると放送があった
ここでチェッカーフラッグが振られた
ゴールセレモニー後は最終の帝国ホテルへ向け出発していった
出口付近でも撮影
入口で止まってたクラシック3輪自動車は白煙を吹きながらゴールへ
5時半頃終了
レースとはいってもお金持ちの道楽だろうけど
宝くじで高額当選でも当たったらやってみたいな(^o^)
当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載の行為は固くお断りします
オゾン発生器 リアージュ OZONE eーAIRは e-AIR採用の低温プラズマ発生体は 従来使用されていたオゾン発生体と比べ、耐久性が高くかつ 環境に左右されない安定したオゾン発生を可能にした新技術です コロナ対策に某パチンコ店の全店舗に導入されました 日本・米国・中国で特許取得済みスポンサード リンク脱臭・除菌・メンテナンスフリー・コンパクト設計 詳細はオゾン発生器 リアージュのページへ