滋賀県米原市で行われた
第2回あの日あの時なつかしの車フェスタIN米原を見学に
開催地は奥伊吹スキー場の駐車場という山の上での開催
今日はやや肌寒いものの快晴で良かった
広大な場所であるくのも大変
150台ほどの昭和の懐かしい車が来てた
その後アートの街と言われている長浜へ
川向こうの有料駐車場に止めて
信号を渡り古い町並みを
黒壁スクエアという街らしい
この辺はガラス工芸をたくさん売ってる
黒壁ガラス館
海洋堂フィギュアミュージアム黒壁があった
ちょっと見てみたかったけど800円と有料で結構高いので止めた
まあ他に色々みるとこもあるし
オルゴール館などもあった
水処理装置をト-タルプロデュ-スする マキシムの浄水器、マーマー21 MJ100は パナジウム、ガイアストーン、トルマリン、龍蘭石などの高価な 天然石を含む業界初の10層構造で塩素、農薬トリハロメタンを除去 電気を使わないので災害時などの突然の停電時にも使用可能です 10年間カートリッジ交換不要(10万リットル分!)で経済性も抜群! 公益社団法人日本水道協会(JWWA)委託試験所である 一般財団法人関西環境管理技術センターで水質テストにより安全性が確認されていますスポンサード リンク![]()
~たっぷりの水素でアンチエイジング~ エアサプリ・デュエは驚きの水素量 たった1分間の水素吸入で水素水を10L飲んだことに相当します。 (エアサプリ・デュエWの場合) 近年、この水素が「悪玉活性酸素」のみを抑制してくれる 「抗酸化物質」として注目されています エステティックサロンやネイルサロンなどで導入されている水素吸入器です![]()
業界初の抜けない水素水、ミネラル還元水素水生成器
アクア・リアージュ 日本を含む世界10カ国で特許取得
長時間保存可能だからいつでもどこでも水素水
水素水は保存が難しく、時間が経つとただの「水」になってしまいます。
しかし、アクア・リアージュは、ナノサイズの小さな水素のバブルを作り出すので、
生成した「水素」を長時間保存することができるのです。
旧家のような家が
大きな商店街にガラス工芸とレトロな街が入り込んでいる
ショッピングだけでも楽しめそうだ
大通寺、拝観料500円がいる(^_^;)
温泉は少し走って秘湯と言われる須賀谷温泉へ日帰り入浴で
少し暗い道の山あいの奥にある
所在地: 〒526-0277 滋賀県長浜市須賀谷町36
電話: 0749-74-2235
徳川時代湯治に使われたと書いてあった
信長の妹、お市の方が湯治した古の名湯
小谷城の麓にひっそりと涌く秘湯は、
浅井長政も湯治に通ったという歴史の湯です。
戦国武将が傷を癒すのに使ったといわれ、効能も折り紙付きです。
広い露天風呂があり岩ぶろで夜ともあって静かで良かった
ライトのせいもあってか茶色っぽい湯のイメージだ
ゆったり浸かれたけど1000円は高いかな・・(^_^;)
【温泉(入浴)のご利用時間】
日帰り入浴のお客様は、平日は11:00~21:00まで
土、祝、GW、年末年始は11:00~15:00まで。
当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載の行為は固くお断りします
オゾン発生器 リアージュ OZONE eーAIRは e-AIR採用の低温プラズマ発生体は 従来使用されていたオゾン発生体と比べ、耐久性が高くかつ 環境に左右されない安定したオゾン発生を可能にした新技術です コロナ対策に某パチンコ店の全店舗に導入されました 日本・米国・中国で特許取得済みスポンサード リンク脱臭・除菌・メンテナンスフリー・コンパクト設計 詳細はオゾン発生器 リアージュのページへ