犬と岐阜県各務ヶ原市 河川環境楽園かさだ広場東口駐車場で行われる
東海オールドカークラブスプリングミーティング2015へ
2011年にも来たが会場はその時とは違う場所だ
今日は快晴で暑いくらい
知り合いの知人らと会った
広大な芝生で緑がいい場所だ
子供の頃家にあったスバル360カスタムバン
中学の頃新聞配達していたとき高校生の人が乗っていたホンダ・モンキー
小さなバイクだったがその人はこれで長距離ツーリングをしていた
知人らは地元の知り合いの開店したばかりの車屋さんへ行くというが
自分はもう少し見たいので遅れて行く事に
そして昼過ぎに出発
途中昼食に見つけたラーメン屋へ
体に悪そうだが店オススメの濃厚ラーメン(^_^;)
マキシムの浄水器、マーマー21 MJ100は パナジウム、ガイアストーン、トルマリン、龍蘭石などの高価な 天然石を含む業界初の10層構造で電気を使用しないので 災害時などの突然の停電時にも使用可能です 10年間カートリッジ交換不要(10万リットル分!)で経済性も抜群! 公益社団法人日本水道協会(JWWA)委託試験所である 一般財団法人関西環境管理技術センター で水質テストにより安全性が確認されていますスポンサード リンク![]()
とチャーハン、餃子セット
そして車屋さんに到着19日にオープンしたてだ
皆で談笑して5時過ぎに解散
混む時間帯を避ける為、近くにある東洋健康ランドで時間つぶし
4年くらい前に両親連れできたことがある
昭和のムードたっぷりのとこだ
このネオンがレトロしているヽ(´▽`)/
演劇もやってて通常は1000円だ
演劇の終わった4時以降なら700円
温泉ではないが施設は健康ランドなので広い、
まあ寂れているし老朽化も激しいが
大衆演劇があるので年寄りが多い
業界初の抜けない水素水、ミネラル還元水素水生成器
アクア・リアージュ 日本を含む世界10カ国で特許取得
長時間保存可能だからいつでもどこでも水素水
水素水は保存が難しく、時間が経つとただの「水」になってしまいます。
しかし、アクア・リアージュは、ナノサイズの小さな水素のバブルを作り出すので、
生成した「水素」を長時間保存することができるのです。
1階の食堂で夕食を食べ
7時すぎ出発
教えてもらった混んでない長良川沿いの道を
何か城が?
この川沿いの道はほとんど信号に止まることなく
6~70km/hペースで25km程走れ良かった
1号線に入って信号に止まりだしたので
桑名から東名阪へまあこれくらいは仕方ないか
天理からも下道で10時半到着
オゾン発生器 リアージュ OZONE eーAIRは e-AIR採用の低温プラズマ発生体は 従来使用されていたオゾン発生体と比べ、耐久性が高くかつ 環境に左右されない安定したオゾン発生を可能にした新技術です 日本・米国・中国で特許取得済みスポンサード リンク脱臭・除菌・メンテナンスフリー・コンパクト設計 バス会社やパチンコ店などにも採用が増えているようです 詳細はオゾン発生器 リアージュのページへ