今日は兵庫県淡路島へ
第2回集まれ旧車 みんなの旧車見にIKOUKAI in淡路という
淡路ハイウェイオアシスで行われる旧車イベントの見学へ
しかし今日は午後から雨の予報だ
トンネルを抜けて明石海峡大橋を渡り
淡路ハイウェイオアシスへ
雨模様だけど午前はまだ降ってなかったので結構旧車が集まっていた
1970年代のフェアレディーZやスプリンタートレノ
1980年代のフェアレディ-Z
この車は世界に1台しか無いらしい
トムス・エンジェル
トヨタ系のチューニングメーカー製作なので
トヨタのエンジンやパーツが使われているようだ
会場であった知人らと2階のレストランで昼食
2時過ぎくらいに雨が降り出したので解散
自分はせっかく淡路島に来たのでいつもの温泉と
最初はいつもの美湯松帆の湯の温泉に行こうと思ったが
今日はちょっと別のとこに行こうと岩屋の淡海荘の日帰り温泉に向かったが
調べるとここは景色はいいもの狭いのに800円と結構なお値段
そう言えば前に岩屋温泉会館という変わった建物で安くて
~たっぷりの水素でアンチエイジング~ エアサプリ・デュエは驚きの水素量 たった1分間の水素吸入で水素水を10L飲んだことに相当します。 (エアサプリ・デュエWの場合) 近年、この水素が「悪玉活性酸素」のみを抑制してくれる 「抗酸化物質」として注目されています エステティックサロンやネイルサロンなどで導入されている水素吸入器です![]()
昭和レトロな感じのとこがあったなとそこに向かう
しかし行ってみると残念ながら岩屋温泉会館は廃業していた
水処理装置をト-タルプロデュ-スする マキシムの浄水器、マーマー21 MJ100は パナジウム、ガイアストーン、トルマリン、龍蘭石などの高価な 天然石を含む業界初の10層構造で塩素、農薬トリハロメタンを除去 電気を使わないので災害時などの突然の停電時にも使用可能です 10年間カートリッジ交換不要(10万リットル分!)で経済性も抜群! 公益社団法人日本水道協会(JWWA)委託試験所である 一般財団法人関西環境管理技術センターで水質テストにより安全性が確認されていますスポンサード リンク![]()
岩屋温泉会館、なんか横に変わった岩みたいなものがあるので
雨も少し止んだのでちょっと見に行ってみようと
少し離れた無料駐車場に車を止めて
犬と歩いて行ってみた
裏の海岸を歩いてみる、コンクリートの道があるのだが
コンクリートや岩がたくさん割れていた
1995年の阪神大震災の影響かな?
業界初の抜けない水素水、ミネラル還元水素水生成器
アクア・リアージュ 日本を含む世界10カ国で特許取得
長時間保存可能だからいつでもどこでも水素水
水素水は保存が難しく、時間が経つとただの「水」になってしまいます。
しかし、アクア・リアージュは、ナノサイズの小さな水素のバブルを作り出すので、
生成した「水素」を長時間保存することができるのです。
建物の横の巨大な岩は何の跡だろうと思ったら
大和島と言って陸続きの小島で砂岩、礫岩から成っているようだ
結局いつもの松帆の湯で温泉へ
当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載の行為は固くお断りします
オゾン発生器 リアージュ OZONE eーAIRは e-AIR採用の低温プラズマ発生体は 従来使用されていたオゾン発生体と比べ、耐久性が高くかつ 環境に左右されない安定したオゾン発生を可能にした新技術です コロナ対策に某パチンコ店の全店舗に導入されました 日本・米国・中国で特許取得済みスポンサード リンク脱臭・除菌・メンテナンスフリー・コンパクト設計 詳細はオゾン発生器 リアージュのページへ