久々京都の嵐山高雄パークウェイで行われる
車のイベント高雄サンデーミーティングにお出かけ
もう2年振りかな
茨木から京都南まで高速で後は下道で
8時半頃到着
通行料が2年前より3%値上げしていた(;´Д`)
JAF会員で割引になるが
http://www.parkway-hankyu.com/facilities/
〒616-8285 京都府京都市右京区梅ヶ畑檜社町11番地
通行料は有料になるが中の施設は
ドッグランや遊園地などいろんな施設がある
小倉山展望台や保津挟展望台まで行けば景色はかなりいい
春や秋の行楽シーズンは結構交通量は多い
峠の好きな人も結構飛ばして走っているのでやや注意が必要だが
この高雄サンデーミーティングは雪の無い3月から11月に
月1回車のイベントが行われる、外車が多い
出場車の英国車、ロータス・エスプリにトイプードルが乗ってた
マキシムの浄水器、マーマー21 MJ100は パナジウム、ガイアストーン、トルマリン、龍蘭石などの高価な 天然石を含む業界初の10層構造で電気を使用しないので 災害時などの突然の停電時にも使用可能です 10年間カートリッジ交換不要(10万リットル分!)で経済性も抜群! 公益社団法人日本水道協会(JWWA)委託試験所である 一般財団法人関西環境管理技術センター で水質テストにより安全性が確認されていますスポンサード リンク![]()
後でトイプードルと
前開きドアなのでBMWイセッタかなと思ったら違うらしい
オーナーはよくイセッタと間違えられるという
正確にはハインケル・カビーネ、トロジャン200というみたいだ
後でBMWイセッタが来たので比べると確かにだいぶ違った
こういう車で犬と旅したら面白いと思うが
まあ高速道路や都会の道路では煽られそうで怖いな(´Д`;)
12時過ぎに出て下道で帰路へ
当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載の行為は固くお断りします
オゾン発生器 リアージュ OZONE eーAIRは e-AIR採用の低温プラズマ発生体は 従来使用されていたオゾン発生体と比べ、耐久性が高くかつ 環境に左右されない安定したオゾン発生を可能にした新技術です 日本・米国・中国で特許取得済みスポンサード リンク脱臭・除菌・メンテナンスフリー・コンパクト設計 バス会社やパチンコ店などにも採用が増えているようです 詳細はオゾン発生器 リアージュのページへ