犬と兵庫県の赤穂へ
昼食は赤穂パークホテルでバイキングを食べ
ここでも温泉が入れるみたいだがまだ早いので
民家を改造した赤穂玩具博物館へ
昭和レトロな懐かしい物が一杯あった
所在地: 〒678-0237 兵庫県赤穂市上仮屋北2−11
電話: 0791-45-7778
館 長:鈴原義経 (アンティーク ムーンラビット代表)
開館時間:土日祝のみ11時~17時
入館料:大人330円、中高生220円、小学生110円、幼児47円
入場料に懐かしいサイダーが1本付いていた
ホームページ:http://www.ako-wai2.com/~akotoys/
その後は近くの赤穂市立歴史博物館へ
〒678-0235 赤穂市上仮屋916-1
電話0791-43-4600
赤穂の街を歩いてみた
赤穂城跡へ、道沿いに城跡の壁が
200円の入場料
本丸庭園
~たっぷりの水素でアンチエイジング~ エアサプリ・デュエは驚きの水素量 たった1分間の水素吸入で水素水を10L飲んだことに相当します。 (エアサプリ・デュエWの場合) 近年、この水素が「悪玉活性酸素」のみを抑制してくれる 「抗酸化物質」として注目されています エステティックサロンやネイルサロンなどで導入されている水素吸入器です![]()
やはり赤穂と言えば赤穂浪士
あの橋の模型が
業界初の抜けない水素水、ミネラル還元水素水生成器
アクア・リアージュ 日本を含む世界10カ国で特許取得
長時間保存可能だからいつでもどこでも水素水
水素水は保存が難しく、時間が経つとただの「水」になってしまいます。
しかし、アクア・リアージュは、ナノサイズの小さな水素のバブルを作り出すので、
生成した「水素」を長時間保存することができるのです。
表に銅像が
雨が降ってきたので
そろそろ赤穂温泉街へ
水処理装置をト-タルプロデュ-スする マキシムの浄水器、マーマー21 MJ100は パナジウム、ガイアストーン、トルマリン、龍蘭石などの高価な 天然石を含む業界初の10層構造で塩素、農薬トリハロメタンを除去 電気を使わないので災害時などの突然の停電時にも使用可能です 10年間カートリッジ交換不要(10万リットル分!)で経済性も抜群! 公益社団法人日本水道協会(JWWA)委託試験所である 一般財団法人関西環境管理技術センターで水質テストにより安全性が確認されていますスポンサード リンク![]()
観覧車が見えるのは赤穂海浜公園や赤穂わくわくランド
船の割れてるのも見たかったけど
赤穂温泉街へ
海沿いの道に幾つかホテルや旅館の温泉がある
日帰り出来るとこもたくさんあって
かんぽの宿も安くて高台にあっていいのだが
少し海が遠い
入浴だけで1500円とちょと高いが
海辺で露天風呂がすぐ海とパンフレットにある
赤穂温泉 銀波荘へ
〒678-0215 兵庫県赤穂市御崎2−8
電話: 0791-45-3355
http://www.ginpaso.co.jp/
やはり海沿いの露天風呂がすごくよかった
夕食はちかくの銀波荘の関連のレストランという
御崎レストハウスにあるレストラン銀波荘へ
〒678-0215 兵庫県赤穂市御崎827-1
まあホテル関連なので美味しいだろうと
海沿いで景色はいい
海鮮料理で赤穂らしく大石御膳がありまあ美味しかった
当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載の行為は固くお断りします
オゾン発生器 リアージュ OZONE eーAIRは e-AIR採用の低温プラズマ発生体は 従来使用されていたオゾン発生体と比べ、耐久性が高くかつ 環境に左右されない安定したオゾン発生を可能にした新技術です コロナ対策に某パチンコ店の全店舗に導入されました 日本・米国・中国で特許取得済みスポンサード リンク脱臭・除菌・メンテナンスフリー・コンパクト設計 詳細はオゾン発生器 リアージュのページへ