日産フェアレディZに乗るZクラブの主催の白浜ツーリングに
和歌山の知人らと参加してみた
白浜は和歌山で1番の観光地だが
昔は大阪と和歌山間は高速が繋がって無くて
大阪から行くだけで1日仕事で大変だったが
今は阪和自動車道が繋がったので2時間で行ける
前日から雨予報で心配だったがなんとか朝には上がってた
しかし曇り空だ
集合場所の湯浅パーキングに
ここで和歌山の知人らと合流
ツーリングメンバーの中にはポルシェやシボレー・コルベット、
ランボルギーニ・ディアブロなども来ていて萎縮される(;’∀’)
出発しようとするとたくさんのスーパーカー軍団が入って来た
旧白浜空港で展示ショーにでるらしい
そして出発、
途中印南パーキングで休憩
白浜のとれとれ市場に到着、ここで大体のメンバーが掴めた
昼食時間が1時半という事でまだまだだなあと
~たっぷりの水素でアンチエイジング~ エアサプリ・デュエは驚きの水素量 たった1分間の水素吸入で水素水を10L飲んだことに相当します。 (エアサプリ・デュエWの場合) 近年、この水素が「悪玉活性酸素」のみを抑制してくれる 「抗酸化物質」として注目されています エステティックサロンやネイルサロンなどで導入されている水素吸入器です![]()
ちょっとその前に(*゚▽゚*)とれとれ市場で
以前あった寿司屋の海鮮丼がなくなってたので
ご飯とまぐろを買ってまぐろ丼にして早弁
業界初の抜けない水素水、ミネラル還元水素水生成器
アクア・リアージュ 日本を含む世界10カ国で特許取得
長時間保存可能だからいつでもどこでも水素水
水素水は保存が難しく、時間が経つとただの「水」になってしまいます。
しかし、アクア・リアージュは、ナノサイズの小さな水素のバブルを作り出すので、
生成した「水素」を長時間保存することができるのです。
とれとれ市場の併設のとれとれの湯はまだ行った事が無い
次は旧白浜空港跡へ
高台にある、今日は自転車レースをやっていた
田辺に近いこともあって弁慶団?コスプレ?
ここでもつい団子を(^_^;)
湯浅PAで見たスーパーカー軍団も展示
最新のスーパーカーもあるが自分らの世代はやっぱ
このランボルギーニ・カウンタック
水処理装置をト-タルプロデュ-スする マキシムの浄水器、マーマー21 MJ100は パナジウム、ガイアストーン、トルマリン、龍蘭石などの高価な 天然石を含む業界初の10層構造で塩素、農薬トリハロメタンを除去 電気を使わないので災害時などの突然の停電時にも使用可能です 10年間カートリッジ交換不要(10万リットル分!)で経済性も抜群! 公益社団法人日本水道協会(JWWA)委託試験所である 一般財団法人関西環境管理技術センターで水質テストにより安全性が確認されていますスポンサード リンク![]()
そしてようやく昼食へ
ダイニング四季 宿泊施設で郷の湯という温泉もあり日帰り温泉もできる
所在地: 〒649-2201 和歌山県西牟婁郡白浜町堅田2399−3
電話: 0739-43-7464
30人の団体で昼食会
そして3時前に終了
ここは結構高台だから景色がいい
これからみんなは有田市の知人のみかん農園のとこへ寄るらしいが
自分は後で合流する予定で
いつものように自分は一旦ここでみんなとお別れして
白浜温泉巡りへo(^o^)o
今日は白浜温泉でも安い公衆浴場巡りで
まずは綱の湯へ
〒649-2211 和歌山県西牟婁郡白浜町3354−1
TEL 0739-43-0533
営業 時間 13時00分~21時00分
5年前に建て直されたようで新しい、海辺にあり景色が良かった
400円と安い
次は海の直ぐ側の崎の湯
ここも300円、今日は海が荒れて海と繋がりそうで最高に良かったが、
脱衣所も吹きっさらしなので寒かった
今日はクラシックカーレースのラフェスタプリマヴェラがなので
クラシックカーとよく遭遇する
最後はまだ建て替えられず昭和が残ってるという松の湯へ
和歌山県西牟婁郡白浜町瀬戸743-1
TEL0739ー43-0988
駐車場は前にある
ここも300円、内部も昭和レトロが残っているしお湯も良かった
静かで田舎の温泉地に浸れる
駐車場の隣りに足湯もあり犬を抱いて少し景色を見ながら浸かる
結局3軒入って1000円と安く済んだしお湯も良かった
さあ帰ろう
円月島が見える
さっさと1時間程で入浴して皆を追いかけて
出発する予定がすっかり遅くなってしまった(^_^;)
まだ明るいから海岸線の景色もいいだろうと
帰りは高速使わずに42号線で和歌山市へ
有田に着く頃には7時過ぎもうみんな解散してるだろうけど
一応皆に連絡してみると
一旦解散したがこれから焼肉に行くことになったがどうします?と
焼肉食べたいので行きますと紀の川市の貴志で合流して
5人で焼肉へ
当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載の行為は固くお断りします
オゾン発生器 リアージュ OZONE eーAIRは e-AIR採用の低温プラズマ発生体は 従来使用されていたオゾン発生体と比べ、耐久性が高くかつ 環境に左右されない安定したオゾン発生を可能にした新技術です コロナ対策に某パチンコ店の全店舗に導入されました 日本・米国・中国で特許取得済みスポンサード リンク脱臭・除菌・メンテナンスフリー・コンパクト設計 詳細はオゾン発生器 リアージュのページへ