今年もシルバーウィークは去年と同じく年寄りの両親を連れで和歌山へ
犬と泊まれる宿シティ イン WAKAYAMAで泊まりで
今回は自分は1人部屋で両親は2人部屋にした
今日は雨模様
まずは和歌の浦へ行って漁火の宿シーサイド観潮で昼食を
TEL073-444-0111
有名な和歌の浦の廃墟だった宇宙回転温泉の真下にある
北村荘グランドホテルはこの上にあった
フロントを入ると奥にバルコニー、そこからの眺めはいい
プールが下に見える
ロビーは現代風にリニューアルされてるが
宿泊施設は古い旧館
食堂も綺麗
業界初の抜けない水素水、ミネラル還元水素水生成器
アクア・リアージュ 日本を含む世界10カ国で特許取得
長時間保存可能だからいつでもどこでも水素水
水素水は保存が難しく、時間が経つとただの「水」になってしまいます。
しかし、アクア・リアージュは、ナノサイズの小さな水素のバブルを作り出すので、
生成した「水素」を長時間保存することができるのです。
かき揚げしらす丼定食
ここでも700円で入浴が出来るが温泉でないし
窓が壊れていて寒いし水道管が長く湯が出るのにやや間がある
去年冬に入ってえらく寒い思いをしたので
ここは蔓波ホテルの親会社なので
ここで食事をすれば同様に蔓波ホテルの温泉が半額で入れるので
温泉の方の萬波へ
~たっぷりの水素でアンチエイジング~ エアサプリ・デュエは驚きの水素量 たった1分間の水素吸入で水素水を10L飲んだことに相当します。 (エアサプリ・デュエWの場合) 近年、この水素が「悪玉活性酸素」のみを抑制してくれる 「抗酸化物質」として注目されています エステティックサロンやネイルサロンなどで導入されている水素吸入器です![]()
誰もいないので撮影、馬のシャンプーとソープがある
売店にも売ってるが結構高価だ
せっかくの海の見える露天風呂も雨に煙っている
萬波ホテルは1度破産し、さっき昼食を食べたシーサイド観潮に買い取られた
この人の少なくなった和歌の浦では図体がでかいと経費に食われダメなようで
小さいとこの方が生き残れるようだ
同じ規模の新和歌浦観光ホテルも休館になった
そしていつものペットと泊まれるホテルのシティ イン WAKAYAMAへ
〒640-8343 和歌山県和歌山市吉田432
電話: 073-423-2366
少し部屋でゆっくりして歩いてぶらくり丁へ
両親はぶらくり劇場で大衆演劇を観戦
所在地: 〒640-8033 和歌山県和歌山市本町2丁目11
電話: 073-424-8380
夜の部 17:30~20:30「芝居・舞踊」
1800円 地下にあり狭いがとても綺麗な劇場だ
自分は先にバスでホテルへ帰る
水処理装置をト-タルプロデュ-スする マキシムの浄水器、マーマー21 MJ100は パナジウム、ガイアストーン、トルマリン、龍蘭石などの高価な 天然石を含む業界初の10層構造で塩素、農薬トリハロメタンを除去 電気を使わないので災害時などの突然の停電時にも使用可能です 10年間カートリッジ交換不要(10万リットル分!)で経済性も抜群! 公益社団法人日本水道協会(JWWA)委託試験所である 一般財団法人関西環境管理技術センターで水質テストにより安全性が確認されていますスポンサード リンク![]()
テレビを見て
演劇終了後にJR和歌山駅で待ち合わせ
9時前に歩いて和歌山駅へ、また雨が降ってきた
また去年のように近鉄百貨店の隣りにある
グランヴィアホテルのレストランホテルで夕食しようとしたが
ぶらくり劇場が遅くなったのでどこもいいのが売り切れだったので
宿泊ホテルのシティ イン WAKAYAMA 1階のレストラン紀州で夕食
ここも結構メニューも多く美味しく良かった
両親の2人部屋、結構広い
朝
翌日は晴れ
今回初めてこのホテルではパンとコーヒーなら無料だった事を知る
しまった!今まで知らなかったので和定食を600円を払って食べてたり
コンビニでパンを買ってたりしたのに・・
1階の紀州レストランで
トーストと玉子、ドリンクバーが無料で満足
チェックアウト後は今日は和歌山県立自然博物館へ
所在地: 〒642-0001 和歌山県海南市船尾370−1
電話: 073-483-1777
開館時間 午前9時30分~午後5時 *入館は閉館30分前までです
水族館もある
去年の串本水族館には劣るが、まあその分入場料が違うが充分楽しめた
次は紀三井寺、出店も出ているが人が少ない、昔はかなりの人出だったと聞くが
お参りするにはかなりの階段を登らなければならない
せっかくなので登ってお参りしたがしんどかった
昼食はこのあたりを仕切ってる紀三井寺温泉花の湯ガーデンホテルはやし
所在地: 〒641-0012 和歌山県和歌山市紀三井寺
電話: 073-444-1004
駐車場代もここで食べればいらないし
3000円以上の食事をすれば800円の温泉が無料で入浴出来るので
3000円の吉宗御膳を昼食に
そして花の湯という温泉へ、ここも父と2人で貸切状態
あまり広くはないので温泉だけで800円を払うのは高いかな
当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載の行為は固くお断りします
オゾン発生器 リアージュ OZONE eーAIRは e-AIR採用の低温プラズマ発生体は 従来使用されていたオゾン発生体と比べ、耐久性が高くかつ 環境に左右されない安定したオゾン発生を可能にした新技術です コロナ対策に某パチンコ店の全店舗に導入されました 日本・米国・中国で特許取得済みスポンサード リンク脱臭・除菌・メンテナンスフリー・コンパクト設計 詳細はオゾン発生器 リアージュのページへ