3月の3連休は犬と両親連れでいつもの和歌山のホテル
ペットと泊まれる宿 シティ イン WAKAYAMA
和歌山のがんこ寿司がちょっと変わってるとネットで見つけたので
昼食で行ってみる事に
がんこ 和歌山 六三園
所在地: 〒641-0045 和歌山県和歌山市堀止西1丁目3−22
電話: 073-422-7163
かなり大きなとこだ
かなりの人出で待ち時間もあったがかなり広い庭園があり
ここを見ながら時間を潰せる
高そうだったが、手頃なランチセットがあった
時間は2時頃になったけど雰囲気もあって良かった
今日の温泉は銭湯の本町温泉夢想乃湯
その後シティ イン WAKAYAMAのホテルへ
チェックインして部屋へ 今回は1人1部屋で
ぶらくり丁へ、前回は歩いてぶらくり丁へ行ったが
あの歩きは年寄りにはきつかったみたいで
~たっぷりの水素でアンチエイジング~ エアサプリ・デュエは驚きの水素量 たった1分間の水素吸入で水素水を10L飲んだことに相当します。 (エアサプリ・デュエWの場合) 近年、この水素が「悪玉活性酸素」のみを抑制してくれる 「抗酸化物質」として注目されています エステティックサロンやネイルサロンなどで導入されている水素吸入器です![]()
今回はタクシーでぶらくり丁へ行く
親はまたぶらくり劇場で大衆演劇観戦へ
自分はゆっくり散歩しながら歩いてホテルへ
業界初の抜けない水素水、ミネラル還元水素水生成器
アクア・リアージュ 日本を含む世界10カ国で特許取得
長時間保存可能だからいつでもどこでも水素水
水素水は保存が難しく、時間が経つとただの「水」になってしまいます。
しかし、アクア・リアージュは、ナノサイズの小さな水素のバブルを作り出すので、
生成した「水素」を長時間保存することができるのです。
テレビを見てゆっくりして
JR和歌山駅で観劇を終えた両親とおちあって
水処理装置をト-タルプロデュ-スする マキシムの浄水器、マーマー21 MJ100は パナジウム、ガイアストーン、トルマリン、龍蘭石などの高価な 天然石を含む業界初の10層構造で塩素、農薬トリハロメタンを除去 電気を使わないので災害時などの突然の停電時にも使用可能です 10年間カートリッジ交換不要(10万リットル分!)で経済性も抜群! 公益社団法人日本水道協会(JWWA)委託試験所である 一般財団法人関西環境管理技術センターで水質テストにより安全性が確認されていますスポンサード リンク![]()
和歌山駅前のホテルグランヴィアで夕食
翌朝、今日は雨上がり
無料朝食してチェックアウト
今日は和歌の浦の玉津嶋神社へ
和歌公園上からの眺め
高津市山ロープウェイ跡の山麓の展望台駐車場へ
年寄り連れなので車で登ってみる
3.11の東日本津波震災の後だがこの高台なら津波は大丈夫かな?
地元の知人によるとあの日はこの辺も通行止めになったようだ
和歌浦漁港の魚もんやカネナカで昼食後は
萬波ホテルで温泉へ
それから昔漆器で栄えた海南市に行って
漆器を見に紀州漆器伝統産業会館 うるわし館へ
所在地: 〒642-0001 和歌山県海南市船尾222
電話: 073-482-0322
漆器が一杯あった
黒江町は古い町並みが残る
昔は漆器で栄えたらしいが今は数件のみ営業
全盛期はこも前の道も人でいっぱいだったと店の人は言ってた
当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載の行為は固くお断りします
オゾン発生器 リアージュ OZONE eーAIRは e-AIR採用の低温プラズマ発生体は 従来使用されていたオゾン発生体と比べ、耐久性が高くかつ 環境に左右されない安定したオゾン発生を可能にした新技術です コロナ対策に某パチンコ店の全店舗に導入されました 日本・米国・中国で特許取得済みスポンサード リンク脱臭・除菌・メンテナンスフリー・コンパクト設計 詳細はオゾン発生器 リアージュのページへ