和歌山の和歌の浦に来ると
いつも食事と温泉をセットで利用してきた萬波ホテルが
レストランの営業を止めたのでどこか他で無いかと探していると
「初夏の昼食、涼風をお部屋でどうぞ」という看板があった
入って値段や内容を聞いてみると個室で
海鮮料理と素麺も付いて3500円でお風呂も付けるとのことなので
萬波ホテルから少し雑賀崎寄りの静潮苑へ
和歌の浦 静潮苑
〒641-0061 和歌山県和歌山市田野369
電話: 073-444-1528
駐車場は右手にも屋根付きがある
6月のやや暑い時期なので犬がいるのでそちらの方へ止めて
かなり古くて小さな旅館だが、廃業が相次ぐ和歌の浦でも生き残っている
ロビーからの景色もいい
個室での食事
宿泊部屋と同室のようだ
下はすぐ墓場で、すぐ見えてしまうが、一応海も見える
マキシムの浄水器、マーマー21 MJ100は パナジウム、ガイアストーン、トルマリン、龍蘭石などの高価な 天然石を含む業界初の10層構造で電気を使用しないので 災害時などの突然の停電時にも使用可能です 10年間カートリッジ交換不要(10万リットル分!)で経済性も抜群! 公益社団法人日本水道協会(JWWA)委託試験所である 一般財団法人関西環境管理技術センター で水質テストにより安全性が確認されていますスポンサード リンク![]()
業界初の抜けない水素水、ミネラル還元水素水生成器
アクア・リアージュ 日本を含む世界10カ国で特許取得
長時間保存可能だからいつでもどこでも水素水
水素水は保存が難しく、時間が経つとただの「水」になってしまいます。
しかし、アクア・リアージュは、ナノサイズの小さな水素のバブルを作り出すので、
生成した「水素」を長時間保存することができるのです。
料理は豪華で刺身 天ぷらもあり良かった
素麺は初夏の今日には良かった
風呂は下にある
階段しかないし急なのでやや年寄りはきついかな
温泉ではなく景色も見えないが静かで
まあ昭和旅館のレトロな雰囲気はあった
今日は姉の狆も来た
待ってる間に雑賀崎の海岸を2匹で散歩
その後はブラクリ丁へ
雑賀橋
廃墟のようなビルはトルコ街(死語?)
雑賀町大門川に架かる雑賀橋のたもとにある和歌山ブルース歌碑
近づくと和歌山ぶる~すが流れる
夕食は雑誌に載ってためんどり亭へ
〒640-8411 和歌山県和歌山市梶取251−1
電話: 073-455-1166
茶粥定食が有名みたいなので食べてみたが、味がないような・・・?
当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載の行為は固くお断りします
オゾン発生器 リアージュ OZONE eーAIRは e-AIR採用の低温プラズマ発生体は 従来使用されていたオゾン発生体と比べ、耐久性が高くかつ 環境に左右されない安定したオゾン発生を可能にした新技術です 日本・米国・中国で特許取得済みスポンサード リンク脱臭・除菌・メンテナンスフリー・コンパクト設計 バス会社やパチンコ店などにも採用が増えているようです 詳細はオゾン発生器 リアージュのページへ