今年は散りが早そうなので親類と花見へ
案内役が自分だからいつも行く和歌山市へ
昼食は去年の4月ラフェスタ・プリマヴィラの時に食べた
根来時の徳助に行こうとしたが桜シーズン真っ盛りはいっぱいだろうと
行きなれた和歌浦漁港の魚もんやカネナカに行くことに
ここも早く行かなければ混んでしまうのが
阪和道の山桜は綺麗だ
紀の川サービスエリアで姉の犬とドッグラン
そして11時半頃和歌浦漁港に着、魚もんやカネナカへ
良かった1番乗りだ。が・・・・
なんか中が暗い・・
なんと休み?
11時半オープンだからこの時間に開かないってことは・・
閉店かな?残念
後で来た何組かのグループも えっ休み?と諦めきれず
待っていたりドアを開けようとしたりしていた
おっとっと広場であるのでそこで食べてもいいが見に行くと
なんと今日はマグロが不漁で休み、
う~んまたまぐろ丼が食べれなかった(;_;)
~たっぷりの水素でアンチエイジング~ エアサプリ・デュエは驚きの水素量 たった1分間の水素吸入で水素水を10L飲んだことに相当します。 (エアサプリ・デュエWの場合) 近年、この水素が「悪玉活性酸素」のみを抑制してくれる 「抗酸化物質」として注目されています エステティックサロンやネイルサロンなどで導入されている水素吸入器です![]()
近辺のパンフに載ってた店にも電話するが一杯や夜の営業との事
仕方なく市場の作り置きみたいな海鮮丼や寿司やゲソ焼き、
しらす天ぷら買って
でも美味しかった(^-^)さすが漁港だ
市場で聞くと魚もんやカネナカは先週で営業を止めたそうだ
おっとと広場が出来た影響かな、安く新鮮で美味しかっただけに残念
焼肉屋みしまや中華屋みしま飯店も撤退したし
これで先代との旅行で過ごした時にあって利用した
和歌浦漁港の全部の店が無くなった
おとっと広場は14時までだから
今度から夜の和歌浦漁港は真っ暗になりそうだ(´Д`;)
そして萬波ホテルの駐車場に置いて
他の皆はホテルの喫茶でコーヒータイムだが
自分は犬と高津子山の展望台へ桜を見に
業界初の抜けない水素水、ミネラル還元水素水生成器
アクア・リアージュ 日本を含む世界10カ国で特許取得
長時間保存可能だからいつでもどこでも水素水
水素水は保存が難しく、時間が経つとただの「水」になってしまいます。
しかし、アクア・リアージュは、ナノサイズの小さな水素のバブルを作り出すので、
生成した「水素」を長時間保存することができるのです。
この萬波ホテルの坂を登れば元高津市山ロープウェイの乗り場だ
道が狭いので車で登る場合は交互信号が
ロープウェイがあった時はあったらしい
元ロープウェイ乗り場に向かう歩道や階段も
1994年のロープウェイ廃止後は整備されてないせいか荒れている
こっちは新和歌浦ホテルからの道、
知らない人から見ると廃道の獣道にしか見えないか(^^;
水処理装置をト-タルプロデュ-スする マキシムの浄水器、マーマー21 MJ100は パナジウム、ガイアストーン、トルマリン、龍蘭石などの高価な 天然石を含む業界初の10層構造で塩素、農薬トリハロメタンを除去 電気を使わないので災害時などの突然の停電時にも使用可能です 10年間カートリッジ交換不要(10万リットル分!)で経済性も抜群! 公益社団法人日本水道協会(JWWA)委託試験所である 一般財団法人関西環境管理技術センターで水質テストにより安全性が確認されていますスポンサード リンク![]()
ここの和歌の浦のソメイヨシノは有名。
観光客が来なくなった和歌の浦もこの時期だけは
人々がまだ押し寄せる
でもまだ8分咲きほどか・・
今日は天気が悪いので人は少ない
次は岩出市の根来寺へ
〒649-6202 和歌山県岩出市根来2286
建設: 1130年
電話: 0736-62-1144
桜の通りだ
駐車場も一杯で大渋滞
ここも桜で有名なとこだ
去年開いてたこっちの売店はなぜか休み
地元の人によるとここのおでんは美味しかったのにと言ってた
カートに2匹を乗せて
そしてまた海側へ海南市のマリーナシティへ
2年前先代と歩いたわっくん灯台へ行ってみる
世界リゾート博の時に作られたのが1994年だから
もう出来て20年になろうとしているのか
最後は海南市のきのくに温泉へ
〒642-0002 和歌山県海南市日方1274−76
営業 · 10時00分~22時00分
電話: 073-483-0428
http://www.w428.jp/kinokuni/info.html
高齢者向けマンションの施設で外来入浴も出来る
700円と高い割には狭いし露天風呂もないが温泉は綺麗で良く温もる
ペットボトルで温泉の販売もある
オートロックの入り口から入場するので最初はどんなとこか不安があるが
ここのレストラン「魚彩酒うたげ」で夕食
綺麗でお洒落な店内で刺身、天ぷらのセットで1500円でコーヒー付き
安くて美味しい
これなら無くなった魚もんやカネナカの代わりに充分いける(^-^)
当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載の行為は固くお断りします
オゾン発生器 リアージュ OZONE eーAIRは e-AIR採用の低温プラズマ発生体は 従来使用されていたオゾン発生体と比べ、耐久性が高くかつ 環境に左右されない安定したオゾン発生を可能にした新技術です コロナ対策に某パチンコ店の全店舗に導入されました 日本・米国・中国で特許取得済みスポンサード リンク脱臭・除菌・メンテナンスフリー・コンパクト設計 詳細はオゾン発生器 リアージュのページへ