和歌山県の川湯温泉の帰りに
168号線で帰路へ
かつては十津川温泉に行く道の168号線は
かなり険しい山道で対向も出来ない程の道も多く
初心者マークの運転車などのは厳しい道だったが
今はトンネルなども出来て新しい広く綺麗な道になって
走りやすくなっているのでだいぶ行きやすくなった
そして帰り道に有名な秘境の十津川温泉に入ろうと寄ってみた
いつも夜中しか走った事ないので明るい時間に通るのは初めて
広い場所があったので止まってみる、
奈良交通十津川営業所だった
十津川温泉は以前、ウッチャンナンチャンの
特報!王国というテレビで見た
空中人力ワイヤーロープの風呂を思い出す
裸の若い女性が河原の上を乗っているシーンを
テレビで見たので見たかったが(・・;)
事前調査してなかったのでどこにあるかわからない
日帰り温泉はどこで入れるのか
すぐ前の公衆浴場で入れるようだ
~たっぷりの水素でアンチエイジング~ エアサプリ・デュエは驚きの水素量 たった1分間の水素吸入で水素水を10L飲んだことに相当します。 (エアサプリ・デュエWの場合) 近年、この水素が「悪玉活性酸素」のみを抑制してくれる 「抗酸化物質」として注目されています エステティックサロンやネイルサロンなどで導入されている水素吸入器です![]()
時間も無いし今日はここで
足湯や飲泉も休憩スペースにある
十津川温泉庵の湯
吉野郡十津川村大字平谷865番地
水処理装置をト-タルプロデュ-スする マキシムの浄水器、マーマー21 MJ100は パナジウム、ガイアストーン、トルマリン、龍蘭石などの高価な 天然石を含む業界初の10層構造で塩素、農薬トリハロメタンを除去 電気を使わないので災害時などの突然の停電時にも使用可能です 10年間カートリッジ交換不要(10万リットル分!)で経済性も抜群! 公益社団法人日本水道協会(JWWA)委託試験所である 一般財団法人関西環境管理技術センターで水質テストにより安全性が確認されていますスポンサード リンク![]()
電話: 0746(64)1100
利用料金:大人400円・子供200円
営業時間: AM7:30~PM9:00
休業日: 火曜日
備品:ボディソープ・リンスインシャンプー
駐車場はバス会社の横に大きな立体の村営の駐車場があった
有料だけど入浴すれば駐車券がもらえ無料になる
階段を降りて行く
2005年に出来たようでまだ9年だから綺麗だ、
400円だがなぜか100円で入れた(^o^)
自分と入れ替わりで誰もいなくなり貸し切りに
業界初の抜けない水素水、ミネラル還元水素水生成器
アクア・リアージュ 日本を含む世界10カ国で特許取得
長時間保存可能だからいつでもどこでも水素水
水素水は保存が難しく、時間が経つとただの「水」になってしまいます。
しかし、アクア・リアージュは、ナノサイズの小さな水素のバブルを作り出すので、
生成した「水素」を長時間保存することができるのです。
そんなに広くないが窓からは十津川が見渡せる静かな温泉だ
湯上がりに何か無いかと犬と周辺を散策
十津川温泉といえば秘境というイメージがあるが
移動すればいろいろあるようだが今日はここまで
当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載の行為は固くお断りします
オゾン発生器 リアージュ OZONE eーAIRは e-AIR採用の低温プラズマ発生体は 従来使用されていたオゾン発生体と比べ、耐久性が高くかつ 環境に左右されない安定したオゾン発生を可能にした新技術です コロナ対策に某パチンコ店の全店舗に導入されました 日本・米国・中国で特許取得済みスポンサード リンク脱臭・除菌・メンテナンスフリー・コンパクト設計 詳細はオゾン発生器 リアージュのページへ