7月に入ったので和歌の浦でまた犬を海にいれるかと
和歌山へ今日はこっちの方が早いかもと河内長野経由で行ってみることに
どれくらいかかるか・・
310号線を通り七ツ辻から外環状線
そして371号線
橋本を過ぎもう少ししたら京奈和に乗れる、これも1度乗ってみたい
ようやく京奈和自動車に乗れたが和歌山まではまだ40km以上ある、
この経路はやはり遠いか
24号バイパスから
和歌浦漁港へ
距離的には5km程遠く時間もそれほど変わらないから
今度からこっちのルートに変えてみるかな空いてたし
おとっと広場で昼食
今日新発売の広東麺が200円引きだったのでそれとまぐろ丼
ここに車を止めて小雨だが海へ
砂浜では子供らが集まりなのかたくさん居たのでちょっと離れたとこで
今日は曇で気温があまり高くないので足だけ
マキシムの浄水器、マーマー21 MJ100は パナジウム、ガイアストーン、トルマリン、龍蘭石などの高価な 天然石を含む業界初の10層構造で電気を使用しないので 災害時などの突然の停電時にも使用可能です 10年間カートリッジ交換不要(10万リットル分!)で経済性も抜群! 公益社団法人日本水道協会(JWWA)委託試験所である 一般財団法人関西環境管理技術センター で水質テストにより安全性が確認されていますスポンサード リンク![]()
業界初の抜けない水素水、ミネラル還元水素水生成器
アクア・リアージュ 日本を含む世界10カ国で特許取得
長時間保存可能だからいつでもどこでも水素水
水素水は保存が難しく、時間が経つとただの「水」になってしまいます。
しかし、アクア・リアージュは、ナノサイズの小さな水素のバブルを作り出すので、
生成した「水素」を長時間保存することができるのです。
3時前に近くの知人の工場へ
夕方近くの知人ら6人集まったので皆で夕食へ
洋食屋の満水亭へ、古くからある老舗の店らしい
〒641-0056 和歌山県和歌山市秋葉町1−24
電話: 0120-023-335
満水亭定食、リーズナブルでなんか懐かしい洋食屋の味だ
こういう店のナポリタンは美味いかもと皆で2つ取って分ける
これも懐かしい感じで旨い
こういうディスプレイも昭和っぽくてなんか懐かしい
が、なぜか店内にあったが
当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載の行為は固くお断りします
オゾン発生器 リアージュ OZONE eーAIRは e-AIR採用の低温プラズマ発生体は 従来使用されていたオゾン発生体と比べ、耐久性が高くかつ 環境に左右されない安定したオゾン発生を可能にした新技術です 日本・米国・中国で特許取得済みスポンサード リンク脱臭・除菌・メンテナンスフリー・コンパクト設計 バス会社やパチンコ店などにも採用が増えているようです 詳細はオゾン発生器 リアージュのページへ