兵庫県神戸市東灘区の六甲アイランドは
神戸市中央区のポートアイランドに続いて1980年代初めに作られた人工島だ
1992年頃に神戸ポートピアランドみたいに海辺に
六甲ランドAOIAという超巨大なテーマパークが出来
世界初の50本のスーパースライダーや1992当時としては
近未来的なハイテクマシンの屋内型遊園地や
広大な敷地内に運河を作りキャナル(運河)のあるテーマパークとして
かなり巨大でオシャレでネオンキラキラな遊園地だったのだが
1995年の阪神・淡路島大震災で多大な被害を受け
残念ながらわずか2年余りという短い生涯を終えた
海の側のテーマパークだったので綺麗でおしゃれだったので
1度行ってみたかったが結局行けなかった
特に当時世界初の50本のプールの滑り台のスーパースライダーは
1度滑って見たかった
1996年の段階では休業中となっていたが
結局再開することなく閉鎖、すべて解体撤去された
そしてその六甲ランドAOIAの跡地を犬と歩いて見に行った
かなり広い有料駐車場に止め、それでも縮小されている
ここは海沿いの遊歩道の入り口
海岸沿いはマリンパークとして今も残っているので犬と歩く
ここは震災前からある遊歩道沿いのカフェ
海側に回れるようになっている
オープンカフェもあるが人は来るのかな?
海が見えオシャレなレストランだ
海沿いの広い遊歩道
マキシムの浄水器、マーマー21 MJ100は パナジウム、ガイアストーン、トルマリン、龍蘭石などの高価な 天然石を含む業界初の10層構造で電気を使用しないので 災害時などの突然の停電時にも使用可能です 10年間カートリッジ交換不要(10万リットル分!)で経済性も抜群! 公益社団法人日本水道協会(JWWA)委託試験所である 一般財団法人関西環境管理技術センター で水質テストにより安全性が確認されていますスポンサード リンク![]()
この海岸遊歩道の後ろが六甲ランドアオイア跡地、
今は何もない原っぱになっている
業界初の抜けない水素水、ミネラル還元水素水生成器
アクア・リアージュ 日本を含む世界10カ国で特許取得
長時間保存可能だからいつでもどこでも水素水
水素水は保存が難しく、時間が経つとただの「水」になってしまいます。
しかし、アクア・リアージュは、ナノサイズの小さな水素のバブルを作り出すので、
生成した「水素」を長時間保存することができるのです。
かつてはキャナル(運河)のある遊園地として一杯運河があったのだが
運河には船も駐留し海辺のランチやディナーも楽しめたようだが
1994年公開の菅野美穂も出ている大失恋という映画で
営業当時を見ることが出来る、夜の運河をモーターボートが走っていた
もう運河の水は一切なくなった、あの運河の水はどこへ消えたのか
シーバス乗り場跡、
港町神戸らしく船で来ることも出来たようだ
シーバス乗り場、今は軽食で利用されてるみたいだ
2階の屋上にも上がれるようになってる
2階から見てみる、
芝生で埋められている所は多分はね橋があった跡だろう
本当にあの広大なテーマーパークがあった場所には何もない、
現在は1/3の敷地は大学に利用されてるようだ
当時の震災を知らせる看板
海辺の綺麗な景色を見ながら歩けるので気持ちよかった
当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載の行為は固くお断りします
オゾン発生器 リアージュ OZONE eーAIRは e-AIR採用の低温プラズマ発生体は 従来使用されていたオゾン発生体と比べ、耐久性が高くかつ 環境に左右されない安定したオゾン発生を可能にした新技術です 日本・米国・中国で特許取得済みスポンサード リンク脱臭・除菌・メンテナンスフリー・コンパクト設計 バス会社やパチンコ店などにも採用が増えているようです 詳細はオゾン発生器 リアージュのページへ