犬と夏の和歌山へ
両親と姉の狆が付いてきた
まずは荒川の桃山町で桃を
もう今日明日で最後の売り出しということで2ケースほど購入
そして去年の夏に食べた流し素麺を食べに和歌山の美里の湯かじか荘へ
去年は出汁がぬるかったのでもっと冷めたかったら美味しいのにと
コンビニで氷を買って行く
〒640-1364 和歌山県海草郡 紀美野町菅沢6
電話: 073-498-0102
流し素麺は食べ放題で700円
天ぷらなども売っているが今日はもう売り切れらしい
会場は飲み物は無いのでペットボトルは持参するか
ここの自販機で買って行った方がいい
子供の団体と被ってしまった為ちょっと慌ただしかったが
やはり出汁に持参した氷を入れれば冷たくて美味しかった
ここは前に綺麗な川があり子供が水遊びできるので夏は結構人気のある宿だ
次は和歌の浦へ
土曜日だが今週の盆はおっとっと広場は休みだ
駐車場が2時間無料になるので両親は
和歌浦漁港の坂の上にある喫茶
からびな 和いたりあんへ
そして姉と犬を水遊びにしに海へ
うちの犬は少し入るだけで鳴きわめくが
姉の狆は水へ入るのが好きみたいだ
1時間程で自分らも喫茶へ
からびな 和いたりあんへ
和歌山県和歌山市和歌浦南1丁目4−10
電話: 073-447-1932
前から気にはなっていたが入るのは初めて
和歌浦漁港の駐車場から坂を登った少し高台にある
業界初の抜けない水素水、ミネラル還元水素水生成器
アクア・リアージュ 日本を含む世界10カ国で特許取得
長時間保存可能だからいつでもどこでも水素水
水素水は保存が難しく、時間が経つとただの「水」になってしまいます。
しかし、アクア・リアージュは、ナノサイズの小さな水素のバブルを作り出すので、
生成した「水素」を長時間保存することができるのです。
店内からも海が見えるが
バルコニーに出て屋上も上がれる
マキシムの浄水器、マーマー21 MJ100は パナジウム、ガイアストーン、トルマリン、龍蘭石などの高価な 天然石を含む業界初の10層構造で電気を使用しないので 災害時などの突然の停電時にも使用可能です 10年間カートリッジ交換不要(10万リットル分!)で経済性も抜群! 公益社団法人日本水道協会(JWWA)委託試験所である 一般財団法人関西環境管理技術センター で水質テストにより安全性が確認されていますスポンサード リンク![]()
パンケーキが美味しそうだったのでパンケーキを
熱々で美味しかった
次はマリーナシティへ
黒潮市場を見て
併設するボルトヨーロッパの入場料が去年の春から無料になったので
初めて入ってみた、今までは1500円の入場料が必要だった
ここはペットも入場可能なので犬と入れる
〒641-0014 和歌山県和歌山市毛見1527
電話: 0570-064-358
http://www.marinacity.com/porto/index.html
入口の噴水広場で大道芸のパフォーマンスが
急流すべり
遊具はあまり派手な物は無いようだ
有名なくろさわ牧場のソフトクリームが売っている
ふれあい動物村、外側にいるポニーにはペットは近づけないよう注意書きがある
名前の通りヨーロッパの町並みのよう
黒潮市場で有田みかんジュースを
350円
最後の温泉はぶらくり丁前のフォルテワジマ内のふくろうの湯で
お得なお食事セットがある
当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載の行為は固くお断りします
オゾン発生器 リアージュ OZONE eーAIRは e-AIR採用の低温プラズマ発生体は 従来使用されていたオゾン発生体と比べ、耐久性が高くかつ 環境に左右されない安定したオゾン発生を可能にした新技術です 日本・米国・中国で特許取得済みスポンサード リンク脱臭・除菌・メンテナンスフリー・コンパクト設計 バス会社やパチンコ店などにも採用が増えているようです 詳細はオゾン発生器 リアージュのページへ