恒例の犬との和歌山年越し、2013年は新入り犬と迎える
大晦日は深日港、磯ノ浦、和歌の浦と回って
3時に今日の泊まりのホテルにチェックイン
JR和歌山駅近くのシティ イン 和歌山
もう今年は和歌山ラーメンはやめておこうと
刺身でも買ってホテルでゆっくり晩酌しようと
夕方自転車を出してぶらくり丁に買い出しに
フォルテワジマのスーパーしか開いてないのでそこで買い物
半額セールなので取り合いだった
帰ってテレビを見ながら買った弁当を食べるが
しかし寒い冬はヤッパリラーメンが食べたくなり
だが開いてるのは年中無休の味丸だし
でも和歌山ラーメンはやや飽きたので和歌山駅東側にある
らぐまんラーメンに行くが休みだった
前食べた新しいとこが開いてた、ただ今日はラーメンのみのメニューだ
中華そば「真」ここは京都の天下一品のような味だ 700円
晩酌しながら桑田、清原の対決や紅白も見て
MISAの普段の声初めて聞いた
~たっぷりの水素でアンチエイジング~ エアサプリ・デュエは驚きの水素量 たった1分間の水素吸入で水素水を10L飲んだことに相当します。 (エアサプリ・デュエWの場合) 近年、この水素が「悪玉活性酸素」のみを抑制してくれる 「抗酸化物質」として注目されています エステティックサロンやネイルサロンなどで導入されている水素吸入器です![]()
そしていつのまにか就寝
元旦
初日の出見れた
正月早々トースト、無料だし(^o^)
そして和歌浦漁港
去年と同じく歩いて遊歩道→展望台→天満宮の散歩コースの予定
業界初の抜けない水素水、ミネラル還元水素水生成器
アクア・リアージュ 日本を含む世界10カ国で特許取得
長時間保存可能だからいつでもどこでも水素水
水素水は保存が難しく、時間が経つとただの「水」になってしまいます。
しかし、アクア・リアージュは、ナノサイズの小さな水素のバブルを作り出すので、
生成した「水素」を長時間保存することができるのです。
今日は遊歩道まで行って
旧ロープウェイ山麓駅展望台、今日は天気が良く暖かい、暑いくらいだ
かつてのスーパスライダー跡から展望台へ
かなりの勾配だが1番速く行ける、でもきつい坂だ
ようやく展望台到着、年々体がきつくなる
展望台
水処理装置をト-タルプロデュ-スする マキシムの浄水器、マーマー21 MJ100は パナジウム、ガイアストーン、トルマリン、龍蘭石などの高価な 天然石を含む業界初の10層構造で塩素、農薬トリハロメタンを除去 電気を使わないので災害時などの突然の停電時にも使用可能です 10年間カートリッジ交換不要(10万リットル分!)で経済性も抜群! 公益社団法人日本水道協会(JWWA)委託試験所である 一般財団法人関西環境管理技術センターで水質テストにより安全性が確認されていますスポンサード リンク![]()
下って行くと天満宮へ
今年はお参り、この時期の人出はすごい、いつも静かなのに
スーパー銭湯 きらく湯まで行って初風呂
きらく湯 和歌山店
〒640-8411 和歌山市梶取251-1
電話番号:073-480-1126
営業時間:10:00~25:00 (最終受付:24:30)
ここは天然温泉では無いけど安いし設備もいい
昼食は正月の特別メニュー正月御膳
また雑賀崎に帰って今度は自転車で片男波へ
廃車がたくさん
真冬なので人はほとんどいない
次は波早ビーチへここも年末年始は駐車場が無料
去年夕日が綺麗だったので今年もみたかった
釣り師は正月でも関係ない
ちょっと疲れ気味か・・
最後は和歌浦漁港でのショット
帰りにまたきらくの湯で夕食のみ
ねぎとろ丼とざるそばセットを食べて帰宅
当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載の行為は固くお断りします
オゾン発生器 リアージュ OZONE eーAIRは e-AIR採用の低温プラズマ発生体は 従来使用されていたオゾン発生体と比べ、耐久性が高くかつ 環境に左右されない安定したオゾン発生を可能にした新技術です コロナ対策に某パチンコ店の全店舗に導入されました 日本・米国・中国で特許取得済みスポンサード リンク脱臭・除菌・メンテナンスフリー・コンパクト設計 詳細はオゾン発生器 リアージュのページへ