80年代の後半からバブル時代によく来た神戸市垂水区の舞子浜にあった
ウェザーリポートというカフェレストランの跡地を久々見たくて行ってみた
国道2号線の海岸通りにあり海の見えるオープンカフェで
当時はカップルなどに凄い人気で行列が出来るほどだった
明石海峡大橋の建設の道路拡張工事で
残念ながら90年代後半に無くなったらしく
今は跡地もわからない程変わっている
昔の住所で調べるとこの辺りだが、ここに止めても
埋め立てで海が遠くなってしまったので
もう少し先まで走って
この奥に舞子公園の駐車場があるようなので
1時間200円の駐車場に車を止めて犬と歩く
夕暮れでもう暗くなる前だが舞子公園になっているので
歩いている人は多い
久々30年ぶりくらいの舞子浜だが
もちろん当時は前の明石海峡大橋は無く淡路島だけが見えた
当時は海だったが現在は埋め立てられ綺麗に整備されている
水処理装置をト-タルプロデュ-スする マキシムの浄水器、マーマー21 MJ100は パナジウム、ガイアストーン、トルマリン、龍蘭石などの高価な 天然石を含む業界初の10層構造で塩素、農薬トリハロメタンを除去 電気を使わないので災害時などの突然の停電時にも使用可能です 10年間カートリッジ交換不要(10万リットル分!)で経済性も抜群! 公益社団法人日本水道協会(JWWA)委託試験所である 一般財団法人関西環境管理技術センターで水質テストにより安全性が確認されていますスポンサード リンク![]()
~たっぷりの水素でアンチエイジング~ エアサプリ・デュエは驚きの水素量 たった1分間の水素吸入で水素水を10L飲んだことに相当します。 (エアサプリ・デュエWの場合) 近年、この水素が「悪玉活性酸素」のみを抑制してくれる 「抗酸化物質」として注目されています エステティックサロンやネイルサロンなどで導入されている水素吸入器です![]()
途中から浜になっている、多分この辺りからの景色が
30年前にウェザーリポートから見た景色だと思う
あの時はカフェレストランのすぐ傍が海だったので海の傍の
海の見える潮風を感じるカフェとして
関西ではカップルなどに大変人気の店だった
今は若い子らはインスタ映えするような写真を撮っていたりしている
業界初の抜けない水素水、ミネラル還元水素水生成器
アクア・リアージュ 日本を含む世界10カ国で特許取得
長時間保存可能だからいつでもどこでも水素水
水素水は保存が難しく、時間が経つとただの「水」になってしまいます。
しかし、アクア・リアージュは、ナノサイズの小さな水素のバブルを作り出すので、
生成した「水素」を長時間保存することができるのです。
埋め立てはかなり海から国道を遠ざけた
歩いていると突然たくさんの大きな火花がこの建物が降ってきた
後で調べると結婚式の演出だったようだ
夜の移情閣の隣の孫文記念館
この隣の芝生も夜はライトアップされ綺麗
この後は明石市のスーパー銭湯、天然温泉龍の湯へ
明石大蔵海岸 湧出天然温泉 龍の湯
住所 兵庫県明石市大蔵海岸通1-2-2
駐車場 180台
TEL 078-912-1268
営業時間 通年 平日:9:00-26:00、土日祝7:00-26:00 ※最終受付 25:30
定休日 奇数月第3火曜日
■利用料金
平日入浴料
大人(中学生以上)600円
小学生 310円
幼児(3歳以上) 110円
休日入浴料(土日祝)
大人(中学生以上)680円
小学生 360円
幼児(3歳以上) 160円
※午前中は平日料金でご利用頂けます。
風呂上がりに明石大蔵海岸を散歩、ここも明石海峡大橋が見える
当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載の行為は固くお断りします
オゾン発生器 リアージュ OZONE eーAIRは e-AIR採用の低温プラズマ発生体は 従来使用されていたオゾン発生体と比べ、耐久性が高くかつ 環境に左右されない安定したオゾン発生を可能にした新技術です コロナ対策に某パチンコ店の全店舗に導入されました 日本・米国・中国で特許取得済みスポンサード リンク脱臭・除菌・メンテナンスフリー・コンパクト設計 詳細はオゾン発生器 リアージュのページへ